セメント混和用超微粒子アクリルエマルジョン・セメント塗用吸水調整材 リポテックスMI-500

特徴

  • 吸水調整材として用いた場合、高温(40℃)から低温(5℃)まで安定した付着性能が発現します。
  • 混和用途でも優れた性能を示し、可使時間が良好なポリマーセメントモルタルが得られます。
  • ポリマーセメントモルタルの付着性も良好で、温冷繰り返し試験(付着界面いじめ試験)を行っても性能低下が見られません。
  • 得られるポリマーセメントモルタルは、靭性および耐水性等が改善されるため、耐凍害性等の耐久性が向上します。

性能

40℃環境下におけるプレミックモルタル3製品のフローダウン試験結果。練上直後および1時間後のフロー値を比較し、いずれも流動性が安定していることを示す。

エマルジョン4種(無添加、EVA、アクリル、リポテックス)の通常付着試験結果。付着強度と破断部位(下地、界面、モルタル)を棒グラフで比較し、リポテックスが最も高い付着強度と良好な破断状況を示す。

温冷繰返し試験において、アクリル系とリポテックスの破断状況と付着強度を繰返し回数ごとに比較。リポテックスは200サイクル後も高い付着強度を維持しており、耐久性の高さが示されている。

凍結融解促進試験後のポリマーセメントモルタル外観比較。無添加試料は150サイクルで大きく劣化しているが、リポテックス添加試料は300サイクル後も健全な状態を維持している。

品質試験

  • 品質試験は、日本建築仕上げ学会規格M-101「セメントモルタル塗用吸水調整材の品質基準」に準じて行った。
試験項目 試験結果 JIS規格値
外観(粗粒子、異物、凝固物の有無) なし ないこと
全固形分(%) 40 表示値±1.0以内
吸水試験(g) 0.7 30分で1g以下
標準接着強さ(N/mm2) 2.07 0.98以上
界面破断率(%) 4 50%以下

性状

項目 規格値
外観(25℃、原液) 乳白色液体
乾燥固形分(%) 40±1
pH(25℃、原液) 7~9
粘度(25℃、原液) 20~200mPa s
比重(25℃、原液) 1.03~1.07

荷姿

  • 18kg石油缶、200kgドラム

注意事項

取り扱い上

  • 皮膚、粘膜または衣類に触れたり、眼に入れないようにしてください。

保管上

  • 直射日光および凍結を避けて保管してください。
  • 使用後の残液は缶を密封して保管してください。
  • 当ページに記載の内容は、技術的改良などにより予告なく変更する場合があります。
  • 当ページに記載の内容は十分検討の上でのものですが、実際の生産現場でご使用いただく折は、ご需要家各位の実情に即した入念な検討吟味の上、ご使用ください。
  • これらのデータを使用して得た結果及び特許上の問題については、その責を負いかねますので、ご承知おき下さい。
  • ご使用に当たっては、SDSをご参照下さい