紙用防湿剤 OP-670S
OP-670Sは、ポリエチレンラミネート紙に替わり、リサイクル可能な包装紙を加工する為に、開発されたワックス乳化タイプの防湿剤です。
OP-670Sをコーティングすることにより、ポリエチレンラミネート紙と同等の防湿効果を付与できます。また、その紙は離解して再生利用できます。
一般性状(代表値)
外観 | 微黄乳白色液体 |
---|---|
イオン性 | アニオン |
固形分 | 約40% |
粘土 | 25mPa・s(25℃) |
特徴
優れた防湿効果(ポリエチレンラミネート紙同等以上)を得ることができます。
加工した紙は、離解・再生利用ができます。
ブロッキングが無く、透湿度の低下が少ない。
標準使用方法
一般のロールコーター、リバースコーター等で、紙(例えばクラフト紙)に15~20g/m2 (dry)程度塗布した後、乾燥して下さい。
性能試験
透湿度測定
JIS-Z-0208(防湿包装材料の透湿度試験方法)に準じる。
十字折り透湿度試験条件 | 5kg×1往復 |
---|
防滑剤
JIS-P-8147(紙及び板紙の摩擦係数試験方法-水平方法-)に準じる。
おもり重量 | 1,000g |
---|---|
移動速度 | 300mm/min |
試験条件
テストピース | クラフト紙(坪量 70g) |
---|---|
塗工方法 | マイヤーバー法 |
乾燥条件 | 120℃×60秒(熱風乾燥機中に放置) |
試験結果
防湿剤 | OP-670S | |
---|---|---|
塗工量(g/m2 dry) | 15 | |
透湿度(g/m2 24hr) | 18 | |
十字折り透湿度(g/m2 24hr) | 27 | |
防滑性(塗工面-塗工面) | 静摩擦係数 | 0.21 |
動摩擦係数 | 0.15~0.16 |
荷姿
18kg 石油缶
1,000kg コンテナ
ご注意
本製品をお取り扱いされる場合には、必ず製品安全データシート(SDS)をご参照の上、充分に注意してお取り扱い・ご使用下さる様お願い申し上げます。 また、ここに収録しました資料は、細心の注意を払って行った試験に基づくものですが、実際のご使用における条件は多岐にわたりますので、個々の最適処方は御社で充分にご検討下さい。